営業部員 募集
2022年3月16日 水曜日
2022年3月16日 水曜日
2022年2月28日 月曜日
鳥取県倉吉市にて現地ベアリング交換を実施しました。
コロナ禍での作業において、入場前の検温・抗原検査・PCR検査の実施等
作業開始前に実施すべきことが多く、なかなか慣れない日々でしたが
2年が過ぎた今では当たり前の日常として、入場前の確認作業もスムーズになりました。
まだまだ安心できない日々ですが安全面・健康管理に十分に気を配りながら
作業に取り組みたいと思います。
2022年1月5日 水曜日
新年、あけましておめでとうございます。
皆様、旧年中はお世話になりました。
昨年、大掃除と応接室の飾り付けを行いました。
お屠蘇は一年間の邪気を払い長寿を願って正月に吞む縁起物の酒であるとの事で、以前のような日常を早く迎えられるようにと、願いを込めて飾り付け致しました。
皆様にとって、素敵な一年となりますように。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年12月24日 金曜日
2021年12月1日、株式会社明西エンジニアリングはお陰様で51周年を迎えることができました。
本来であれば周年記念行事を行い、直接皆様とお会いして御礼を申し上げたかったのですが、コロナウイルスが
猛威を振るい続けている状態で、やむを得ず中止にさせていただきました。
2年続けて周年記念行事が出来なかったことは非常に残念であります。
しかし「来年こそは」という気持ちを途絶えさせることなく、明るく笑顔の52周年を目指して、またここから
気持ちを新たに社員一同が皆様にご満足いただけますよう真心をこめて業務に専心いたす所存でございます。
今後ともよろしくご愛顧の程、お願い申し上げます。
合言葉は『Next55』!
過去の周年パーティーの様子
2021年11月30日 火曜日
外壁塗装前の関東支店外観風景
弊社関東支店工場設立から早7年
経年劣化による色褪せた外壁が目立ちます。よくいえば味が出ているといえますが施しも必要なようです。
工場も見栄えが重要なので
お化粧直しすることに!!
施工開始!!
足場設置、下処理など完璧です。
さー蘇ってらっしゃい!!
デデーーーン😎
見違えるほどの姿になりました。
心機一転した工場。これからもよろしく。
2021年10月28日 木曜日
当社でも7月から新型コロナウイルスのワクチン接種を開始して、
今月で希望者のワクチン接種は完了しました。
この4か月間、副反応には個人差があるため、
難しい判断や勤務もありました。
しかしこれまで社員全員が、新型コロナに感染せずにこれています。
全国的に感染者数が減少して、
コロナワクチンの高い有効性が証明されていますが、
油断をせずに今後もしっかりと感染症防止・拡大への対策に
取り組んでいきたいと思います。
2021年9月30日 木曜日
長野県の現場に出張にきましたぁ!周りはどこを見ても山·山·山(笑)
たまには、大自然もいいものですね!!
気分が晴れます!!
お客様からお預かりした電動機をばっちり整備して
これから納品です!
2021年8月20日 金曜日
4月に中部支店竣工以降、着々と設備を充実させております。
現場作業用仮設揚重設備や現場用治具等の整理棚が完成しました!
現在整備中の各種電動機です。
社内試験用で導入したMGセットの制御盤関係です。
今後は高圧電動機や直流電動機についても、社内試験出来る試験設備を改造予定しております。
中部支店工場で出来ることが増えると愛知県・岐阜県・三重県・静岡県のお客様に、
より迅速な対応が可能となります。
トラブルは発生しないのが一番ですが、万が一お困りごとが発生した際にはいつでもご相談下さい!
2021年8月2日 月曜日
~ワクチン接種始まる!~
ついに弊社でも希望者へのワクチン接種が始まりました。
私はすでに1回目接種が終わりましたが、聞いていた通り、打ち身のような、筋肉痛のようなわずかな痛み、
という程度で他は特に何もなく2回目を待っています。
接種を前に、コロナが流行る前はみんなでこんなことをしてたよね、という話になり…
社内BBQからの… 全員集合!
3年前は釜山に… 2年前は日帰り淡路島からの…
全員集合!!
こうして並べるとBBQ好きな会社ですね、うちの会社!
この1年半、社内行事もほとんどが中止や延期、縮小で寂しい限りです。
社内行事だけでなく、プライベートでも同様です。
そろそろいろいろなことが懐かしく感じられるようになってきました。
観光したり、美味しいものを食べ歩いたり…
ある人は
海が恋しいようですが、 仕方ないので家でボード磨きに勤しんでるみたいです。
一日も早くこの状況が解消され、
よく働きよく遊ぶ!そんな日々に戻りますように。
2021年6月30日 水曜日
電動機を整備するにあたり、様々な不具合がありますがローターバー切れの修正例を紹介したいと思います。
電動機整備の内部点検時に回転子のローターバー及び、エンドリングに不具合が発見
回転子は上図のように、2本のエンドリングと複数のローターバーが接続
(写真①)
(写真②)
(写真③)
そのローターバーでのクラック、エンドリングとローターバーの接続部での不具合が発見(写真①)
目視点検に加え染色浸透探傷試験(カラーチェック)を実施
回転子の修正後(ロウ付け後)
回転子の修正後
最終仕上げ後
弊社ではお客様に安心して整備に出していただけるよう、不具合箇所の連絡や修正内容の提案を行っています。
整備終了後も不安なくお使いいただけるよう努めています。
少しでも気になるところがあれば、ぜひご相談下さい。