工場内のLED蛍光灯への取替
2020年7月28日 火曜日
工場内の蛍光灯をLED蛍光灯へ取替えました。
まだまだ一部ではありますが、やはり見比べてみると明るさも違いますね。
※手前がLED、奥が従来の蛍光灯
※LED
※蛍光灯
このような種類のLEDもあるんですね!
従来だと蛍光灯を2本使用していたところもLEDだと1本で十分に明るいので
電気代の節約にも繋がります。
これからも順次取り替えていきたいと思います!
2020年7月28日 火曜日
工場内の蛍光灯をLED蛍光灯へ取替えました。
まだまだ一部ではありますが、やはり見比べてみると明るさも違いますね。
※手前がLED、奥が従来の蛍光灯
※LED
※蛍光灯
このような種類のLEDもあるんですね!
従来だと蛍光灯を2本使用していたところもLEDだと1本で十分に明るいので
電気代の節約にも繋がります。
これからも順次取り替えていきたいと思います!
2020年7月3日 金曜日
合成樹脂製の接続式特殊ベルト『リンク・ベルト』のご提案です。
ベルトの長さ調整が可能な接続式なのでベルトの在庫スペース削減や在庫管理が簡単です。
省エネ・環境貢献、トータルコストダウン、高寿命が期待できます。
現在使用しているVベルトにお悩みのお客様はお気軽にお問合せください!
2020年6月24日 水曜日
現在稼働中の電動機と予備電動機の据替作業でお伺いしました。
事前に予備電動機をお預かりし、弊社の工場内で異常がないか調査と整備を行った上で、現地作業を行いました。
予備電動機は年単位で休眠しているものが多く、保存の状況次第で多量の塵芥による不具合を起こしたり、中には発錆してしまっている場合もあります。
念には念を。
現地据替後、しっかり運転確認を行い、本日の任務は完了です。
ちなみに今日の運転は相棒に任せ、自分は助手席でホームページ用写真の撮影係。
大自然の中、好天に恵まれていい写真が撮れたと自画自賛!
2020年6月8日 月曜日
3月に広島県尾道市にて作業の残件分のため、静岡県焼津市まで出張に行ってきました。
(船は尾道から焼津へ移動)
作業の合間にはまぐろ丼・海鮮丼に舌鼓!まぐろ丼にいたってはこれだけのボリュームで1000円もしないという
さすがの価格帯です!
その後の作業も順調に進み、無事に終了しました。
2020年6月8日 月曜日
前作業が香川県での作業のため、瀬戸大橋を通過~
約3カ月ほど前になりますが、広島県福山市にてウィンチモータ2台を現地ベアリング交換のため出張に行きました。
しかしこの作業は終了せず、翌月へと続くことになりました。
2020年6月3日 水曜日
梅雨入りが気になるこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。
モータなどの電機部品は梅雨時期になりますと、何かとトラブルが多い時期でもあります。
もしも気になるモータがありましたら、弊社に点検させてください。
ご興味のある方は明西エンジニアリング 営業部にまでご連絡ください。
2020年4月22日 水曜日
4月6日に社内技術勉強会を開催しました。
工場内各現場の施工事例や改善点など、社内で情報の共有を行いました。
私たちは常に技術向上に努め、品質日本一を目指します!
2020年3月24日 火曜日
毎年2月1日に行う社内の大切な行事の一つですが、1日が土曜日ということもあり、
今年は3日開催となりました。
安全意識の向上・再確認のための講習会と一年間の無事故・無災害を祈願しました。
2020年3月12日 木曜日
関東支店開設10周年でいただいた胡蝶蘭が2年連続で開花しました。
新型コロナウイルスが世界を騒がせる中、ホッとするひと時でした。
胡蝶蘭の花言葉
「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」
2020年3月3日 火曜日
島根県浜田市でコンプレッサ用電動機2台を現地にてベアリング交換。
祝日に前泊しホテルの前はオーシャンビューです。
祝日なので地元のサーファーでいっぱいでした。